北海道「網走市」のふるさと納税 返礼品と寄付金推移・データ

北海道「網走市」のふるさと納税 返礼品と寄付金推移・データ

網走市の基本データ網走市のふるさと納税返礼品網走市の寄付金推移・統計データ

網走市の基本データ

市町村コード01211
市区町村名網走市
読み方あばしり
Abashiri
一般的区分道東
振興局オホーツク総合振興局
特産品かに

みずだこ
きちじ
たら
かれい
にしん
小麦
てんさい
じゃがいも
ニポポ人形
キンキ
カラフトマス
わかさぎ
しらうお
しじみ
くじら
あばしり和牛
人口 34,016 人

2022年1月時点

総面積 471 km²
人口密度 72 人/km²
市町村の木
市町村のシンボル
カツラ
市町村の花 エゾムラサキツツジ
市町村の鳥 -
市町村の公式サイト 網走市 公式サイト
網走市の由来・起源

アイヌ語で「我らが・見つけた・岩」を意味する「チパシリ(ci-pa-sir)」から出たとも、「漏る・地」の意味の「アパシリ(apa-siri)」)あるいは「幣場のある・島)の「チパシㇼ(cipa-sir)」などの諸説があって定まりませんが、いずれにしろ「アパシリ」というアイヌ語を漢字にあてたものとされています。幕末の探検家である松浦武四郎の『戌午日誌』では「網走湖口の幣場であった立岩チパシㇼがアバシリの名の起源」と書いています。

北海道の市町村名の由来

網走市のふるさと納税返礼品

更新日時 2023/11/29 03:06時点 楽天市場

本ランキングの根拠:楽天ふるさと納税「北海道網走市」の返礼品の中で「レビュー数が多い順番」。

このサイトに掲載されている情報は、ぐるっと北海道により運営されています。
価格、販売可能情報は、変更される場合があります。
リンクには広告リンクを含む場合があります。

網走市の寄付金額・件数の推移・統計データ

令和4年 網走市のふるさと納税 寄付金データ

網走市のふるさと納税 受入金額 2,179,665,000円
網走市のふるさと納税 受入件数 91,807件
網走市の1件あたり平均受入金額 23,742円
網走市の人口「1人」あたりのふるさと納税 受入金額 64,078円
網走市の人口「1人」あたりのふるさと納税 受入件数 2.70件

出典:総務省「令和5年度ふるさと納税に関する現況調査結果(2023年8月1日)」

北海道のふるさと納税「市町村の受入金額」ランキング

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!